自費診療

サプリメント棚

サプリメント外来

サプリメント外来とは

現在、市販されているものも含めて、多くのサプリメントがございます。
サプリメントとは特定の栄養素を補う目的でつくられた栄養補助食品であり、薬とは違います。

薬は、特定の症状を治療するためにつくられたものですので即効性があります。
対してサプリメントは、特定の症状に対して働きかけるものではなく、あくまでも不足している栄養を補うためのものです。

当クリニックで販売しているサプリメントは市販のものとは違い医療機関専用のサプリメントです。
気になる方、興味のある方は、ぜひお気軽にスタッフまでお申し付けください。


点滴療法はこちら
水素吸入はこちら

サプリメント紹介

ソマダーム

ソマダーム🄬は肌に塗って成長ホルモンの分泌を誘発する、ジェルタイプのサプリメントです。青と緑の2タイプを取り扱っています。
青⇒ベースタイプ
緑⇒消炎・鎮痛タイプ
用法・用量;少量(2プッシュ分)を手のひらにとり、上腕・手首・わきの下・膝裏などに塗ってください。日ごとに塗る場所を変えてください。
※こちらの商品はクリニックで購入するほか、一般社団法人 縁racからも購入できます。

一般社団法人 縁rac

メモリンEX

規格;60粒/袋
用法容量;1日2粒を目安

日々をより元気に暮らせるように。
記憶力、注意力、空間認識力を維持するクルクミンの成分を主に含んでいます。
1日2粒という手軽さも魅力です。

アンティエ

規格;120粒/瓶
用法用量;1日4粒

脳の健康、若返りに。
人や物の名前などが出てこない、約束していたのに忘れてしまう、記憶が少し曖昧になってきた、物覚えが悪くなってきたという方にお勧めです。

サルベストロール

規格;90カプセル/袋
用法用量;予防1日1カプセル ガン罹患期1日3カプセル 再発予防1日2カプセル

がん細胞中のある特定物質とサルベストロールが反応し、抗がん的な作用を起こすようです。
正常な細胞にはそのある物質は存在しないため、悪影響は受けません。

ユーグレナ

規格;120カプセル/袋
用法容量;1日3カプセル

ビタミン・ミネラル・アミノ酸・DHA・EPAなど約59種類の栄養素を含んでいます。
認知機能の改善や生活の質の改善などに効果が期待されます。

リポカプセルビタミンC、 リポカプセルビタミンC+D

規格;30包/箱
用法容量;1日1~3包

従来のビタミンCのように体内に吸収される量が少なく、利用できる量が少なかった点を改善した製品。高吸収率で効果的に利用されるようになっています。
リポカプセルビタミンC+Dは、ビタミンCとDを一袋に配合しています。そのため、2種類のビタミンを効率よく補えるサプリメントとなっています。

エクエル

規格;120粒/袋
用法容量;1日4粒

エクオール(大豆イソフラボン)を体内で合成できる日本人は約50%で女性ホルモンに似た働きをします。
更年期症状の改善、抗酸化作用、骨粗鬆症予防、皮膚老化の予防、脂質代謝改善などに効果が期待されます。

NMN+Q

規格;49.7g(276mg×180粒)
用法容量;1日6粒目安

NMNはエネルギーの源であるNADに変換されます。
NADは加齢とともに減少するため、それを補うという点もありますが、減少幅の少ない若いうちに摂取することでエネルギーが高い状態を維持することを期待できます。
「Q」はケルセチンの「Q」で、新陳代謝を補助してくれます。
長寿遺伝子の活性化、ミトコンドリアの活性化、代謝が上がる、熟睡できる、肌のきめがアップなど、他にもいろいろな効果が期待されます。

JBP ポーサイン100

規格;43g〔1粒重量430mg(1粒内容量350mg)×100粒〕
用法・容量;1日3~6粒を目安に、水またはお湯でお召し上がりください。

国内で製造されたプラセンタエキス純末を使用した、医療機関専売の経口用サプリメントです。
プラセンタとは胎盤のことで、アミノ酸・ペプチド類・ミネラル他、体の機能維持に必要な多種多様な成分を含んでおり、サプリメントをはじめ漢方やドリンク、化粧品など多岐にわたり利用されています。

JBPのプラセンタのこだわり
✔ 原料へのこだわり
✔ 製薬会社のノウハウでエキス化
✔ 100%純末のみをカプセル充填
✔ 厳格な品質管理
✔ 医療機関での長年の信頼と実績

点滴療法

点滴療法について

クリニックでは、体の症状や状態によって血流改善や滋養強壮などに効果が期待できるプランを数種類ご用意しています。
コースによっては、血液検査が必要なコースがあります。
また、もともと体内にある栄養素やビタミン、ミネラルを点滴する療法なので、副作用はほとんどないといわれています。たまに針をさしている部分に痛みなどの症状が出ることがありますが、点滴速度の調節や保温で多くは解決されます。
点滴療法はインターネット予約が未対応となっております。」→「点滴療法の予約を取りたい方は、クリニックまでご連絡ください。
※院長の診察日のみ予約可能です。
※初めての方は、診察とコースにより同意書、血液検査が必要となります。また、診察料と検査料は別途かかります。詳細はお問い合わせください。

ニンニク注射

血行を良くし、乳酸を燃焼させ疲労回復・新陳代謝を促します。

コース・料金
・ ニンニク注射単体 ビタミンB1+B6 税込み1,100円
・肝機能が気になる方 ニンニク注射+ネオファーゲンシー 税込み1,650円
・免疫強化・痺れ改善 ニンニク注射+ビタミンB12+ビタミンC 税込み1,650円

プラセンタ注射

更年期障害の改善・抗アレルギー作用・抗炎症作用に効果が期待されます。
また、血行促進、保湿、美肌効果、アンチエイジングにも効果が期待されています。

料金  1本;1,320円(税込)
    2本:2,640円(税込)

※プラセンタ注射は特定生物由来製品のため、初回時のみ同意書の記入と診察を受けていただきます。
※注射後は献血や臓器提供ができなくなります。ご注意ください。

ボディケア点滴(美白点滴)

シミ、そばかすなどの美容のみにかかわらず、倦怠感、肝機能改善、生活習慣病の予防など、抗酸化作用のあるスペシャルな点滴内容となっています。
水素吸入(30分)を一緒に行うことができます。ご希望の方はお声がけください。また、水素吸入単体でも承っています。吸入用鼻チューブ1本550円
※ 初めてこちらの点滴を受ける方は、診察と同意書の記入が必要です。

内容
グルタチオン…デトックス・代謝改善・老化予防・免疫機能強化
ビタミンC…皮膚や骨の健康維持
ビタミンB12…疲労回復・体力低下予防
シーパラ…複合ビタミン剤

料金;7,000円(税込7,700円)

高濃度ビタミンC点滴

アンチエイジングやがんの補助療法として期待されている点滴療法です。
低濃度からスタートし、徐々に濃度を上げていきます。
初回の方はG6PD検査(血液中の酵素)が必須となります。

料金;
12.5g 税込11,000円
25.0g 税込14,300円
50.0g 税込19,800円
75.0g 税込27,500円

G6PD  5,000円(税込5,500円)

有効性が期待できる症状・疾患
✔美白効果、抗酸化作用、疲労回復、免疫力向上、アトピー性皮膚炎など
✔がん治療(放射線・抗ガン剤・手術など)の補助療法として

マイヤーズ・カクテル点滴

ビタミンとミネラルのみの点滴療法です。
有効成分を点滴するもので、サプリメントを摂るよりも高い効果を得られることが期待できます。

料金;5,000円(税込5,500円)

有効性が期待できる症状・疾患
✔線維筋痛症、気管支喘息、甲状腺機能亢進症、急性上気道炎、片頭痛発作、全身倦怠感・疲労感、こむら返り、生理不順など

グルタチオン点滴

グルタチオンとは、グルタミン酸・システイン・グリシンという3つのアミノ酸を原料として体内で合成されている成分です。細胞内の毒素排泄、活性酸素の除去作用により細胞を活性化させる働きがあります。
初回から4回目までグルタチオン量を徐々に上げていきます。5回目より一定量となります。
※ グルタチオンの供給量が不安定のため、新規で受けられない可能性があります。ご了承ください。

料金;初回~4回まで一括 30,000円(税込33,000円)
以降1回につき、税込8,250円

有効性が期待できる症状・疾患
✔パーキンソン病と診断されている方